診療案内ページ|都営大江戸線「牛込神楽坂駅」A1出口徒歩3分|AOデンタルクリニック牛込神楽坂
診療案内
Medical
診療案内
Medical
Medical
歯垢(プラーク)に含まれる細菌(ミュータンス菌)は糖分やタンパク質を分解します。これが虫歯の原因です。それによって排出される酸などが、歯のエナメル質やカルシウム、リンなどの成分を溶かして虫歯を作ります。
「審美歯科」と聞くとどの様なイメージをお持ちでしょうか。多くの方はホワイトニングやセラミックなどをイメージされるかも知れません。本当の意味での審美歯科は全ての基本的な治療(歯周病治療・虫歯治療・根管治療など)の集大成であるべきだと思います。
口腔外科とは、一般歯科が対象とする虫歯や歯周病以外のお口の周囲の疾患を対象とした診療科です。治療内容は以下内容を初めとして、多岐にわたります。ご不安な点がありましたらお気軽にご相談ください。
インプラントは歯を失ってしまった場所にチタン合金でできている人口歯根を歯が生えていた骨に埋め込みその上に新しく歯を作る治療法です。歯を失ってしまった場所を補う方法として最も予後の良い方法です。
予防歯科とは、虫歯になってから治療するのではなく「痛くなる前に予防する」という考え方です。そのためには、歯科医院でのプロフェッショナルケアと、自宅で行うセルフケアが大切です。セルフケアだけでは、歯垢や歯石を完全に取り除くことができません。
歯並びが悪いとプラークコントロールを上手に行えないためむし歯や歯周病の原因になります。高齢になり今の様に細かいところまでブラッシングができなくなってしまうとより一層リスクが高まります。
妊娠中は、ホルモンバランスの変化やつわりによる歯磨き不足などから、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。
当院では妊娠中のお母さんが安心して通えるマタニティ歯科に力を入れています。